大ダメージ倍率が同じだとダメージ的には低め…
23: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ee-1etN [27.83.148.228]) 2020/08/30(日) 22:02:21.50 ID:VOa2Y6Hy0
クイーンの性能ぜんぜんわくわくしないな
49: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e315-QGY2 [125.207.213.124]) 2020/08/30(日) 22:19:24.00 ID:UzMbTY9/0
今回もバトロで育成できるSなのかな?体技ってどうなんだろう
58: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2daa-nAg2 [126.235.191.191]) 2020/08/30(日) 22:24:27.49 ID:ciVSIF120
体技大ダメージ明細
レベル100時 222ダメージ
レベル100、強化+10 333ダメージ
レベル100、強化+10、弱点 500ダメージ
レベル100時 222ダメージ
レベル100、強化+10 333ダメージ
レベル100、強化+10、弱点 500ダメージ
リーダースキル(体技10%アップ、属性10%
アップ等)、◯◯のコツ10%でアップは乗る
現状最大ダメージは600
68: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d07-a67p [222.231.112.104]) 2020/08/30(日) 22:27:43.90 ID:0KaazqWZ0
>>58
流石に弱すぎるよな
B呪文にも負けるって開発は何も思わなかったんだろうか
流石に弱すぎるよな
B呪文にも負けるって開発は何も思わなかったんだろうか
71: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d07-gqII [182.171.203.223]) 2020/08/30(日) 22:28:20.74 ID:hKsXO3lO0
>>58
うーん…
うーん…
73: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-pHBA [1.75.198.210]) 2020/08/30(日) 22:29:39.76 ID:ZpF970Hdd
>>58
どうせこれから呪文耐性強い敵とか出してくるんだろう
どうせこれから呪文耐性強い敵とか出してくるんだろう
74: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp99-+N8O [126.247.88.39]) 2020/08/30(日) 22:29:46.80 ID:H2mbOFr4p
>>58
ありがたい
こういうの纏まってるところないのかな
どこ見てもゲーム内の説明文コピペしかない
ありがたい
こういうの纏まってるところないのかな
どこ見てもゲーム内の説明文コピペしかない
70: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ee-1etN [27.83.148.228]) 2020/08/30(日) 22:28:00.96 ID:VOa2Y6Hy0
体技ってレベル依存だけど同じ大ダメージ表記でも倍率変わってたりしそう
79: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2daa-nAg2 [126.235.191.191]) 2020/08/30(日) 22:32:16.09 ID:ciVSIF120
>>70
一理ある
火炎の息と激しい炎の例もある
でもれんごく火炎の盛大なゴネがあったから多分もうそれはない
火炎と激しいには課金要素が無いからこのままスルーでもいいし
一理ある
火炎の息と激しい炎の例もある
でもれんごく火炎の盛大なゴネがあったから多分もうそれはない
火炎と激しいには課金要素が無いからこのままスルーでもいいし
引用元 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ff/1598789756/

管理人
技ごとに多少の差はあってもいいと思いますけどね