詳細
使用したキャラクターについて

入手場所
名称 | ランク | 入手場所 |
アンクルホーン | A | ストーリー12-5又はちいさなメダル20枚 |
ドラゴン | A | ストーリー6章9話又はDQ1イベント※DQ1に関しては期間限定 |
レモンスライム | B | スカウト(ガチャ) |
ドロル | B | スカウト(ガチャ) |
ドラキーマ | C | ストーリー15-4・13-6・12-7・12-2・11-8・11-6・11-2・10-1 ※15-4はなかなかドロップしないトドマンが出ますので、ここを回るのがお勧めです。 |
装備について

装備名 | 入手場所 |
賢者の杖 | 属性装備クエストイオ属性 |
デビルワンド | ベビーサタンロード6クリア報酬 |
スライムワンド | バブルスライムロード6クリア報酬 |
竜牙の剣 | ドラゴンロード6クリア報酬 |
どくろの杖 | ゴーストロード6クリア報酬 |
立ち回りについて

他は右の画像のように配置。
注意点ラリホーは入りにくい。
自分はEX竜王15回程このパーティーでやりましたが、眠りが入ったのが3回ほどだったので、あまり入る確率は高くありません。ここでラリホーが入らないとドラキーマを倒されてしまうので、再戦するのをお勧めします。また、しにがみのきしはマヒが超弱点のため、マヒ付与の攻撃ができるモンスターをドラキーマの代わりに入れてみるのもいいかもしれません。

これで両脇は落ちます。
3ターン目はあくまのきしがラリホーを使用するので注意。
この配置だとアンクルホーンを狙ってきます。こちらは運ゲーになってしまうのですが、眠らされるとこのターンで竜王両脇を落とせなくなるので、眠った場合再戦するのがいいかと思われます。
ここまでくれば勝利目前、固まらないよう遠方から呪文攻撃
4ターン 5ターン 6ターン
ほかの候補モンスター
ストーンマンもEX竜王攻略のBランクモンスターとしては優秀です。強力なスキルみがわりがあります。みがわりについてはこちら
耐性もバッチリ今回の攻略向きなメラ、ギラなので使用されている方も多いと思います。こいつを盾にして戦っていくのもひとつの手だと思います。
課金向けにはなりますが、エンペラー、キラーマシンコンビで倒すという手もあります。エンペラーのエールでキラーマシンの攻撃力を上げてマヒャド切りで一気に叩き潰す。短期型の戦いかたができます。
皆さんもお手持ちのモンスターを駆使して挑戦してみてください!

管理人
今のところいろんなランクのモンスターを使って挑戦できるのでとても楽しいですね!